NEXTSCAPE
MRの取り組みについて

NEXTSCAPEはMicrosoft MRPP認定パートナーとして、お客様向けHoloLens2ソリューション開発や当社独自の技術研究、製品開発を実施しております。
※MRPPはMicrosoft Mixed Reality パートナー プログラムの略称
特徴


- 価値の最大化を図る提案や仮説検証型の開発が得意
- 全員がアジャイルの資格を保有し、スクラム開発の経験が豊富
- MRによる課題解決に加え、クラウド(Microsoft Azure)連携の実績多数
- MCPを始めとした、Azure関連の資格保有者が多数在籍
ソリューション

トレーニング系
訓練/教育用のコンテンツ作成を行います

設計/プロトタイプ系
CADなどの設計データを活用した
アプリケーション開発を行います

データ可視化系
目視で確認が難しい付加情報をデバイス上で可視化します

遠隔支援系
遠隔地との効果的なコミュニケーション実現に向けたアプリケーション開発を行います
開発導入支援(PoC等)

MRを始めとしたxRのご活用にあたり、技術支援からPoCなど、お客様のご要望に応じたサポートをいたします
事例紹介
アステラス製薬様との医療現場での活用事例

患者が適切に現状の疾患を理解することは、今後の治療方針の決定だけでなく、服薬継続率や治療において重要なポイントです。特に病状や治療方針を説明するコミュニケーション(以下、インフォームドコンセント)において、医療従事者は十分な時間や人員を確保することが困難な場合も多く、患者は理解することが難しく、自分ゴト化できない等、様々な問題があります。
当社はアステラス製薬様と共に、MRの技術をインフォームドコンセントに応用することで、コミュニケーションギャップを解消し、患者が自分の病態をより自分ゴト化し、治療意欲を促すソリューションを提供しました。
五洋建設様との大規模土木工事現場での活用事例

土木工事では現場の進捗状況や作業工程の変更など、関係者が現地を確認する場面が頻繁にあります。
コロナ禍において現地への集合が難しいことから、現地の状況をVR空間に再現することで現場を遠隔確認することが可能なバーチャル会議システムを開発しました。
製品情報

RoboLens
「人とロボットのコミュニケーションインタフェース」として、初心者でも簡単・直感的にロボットティーチングを行う事ができるシステムの開発に取り組んでいます

お問い合わせ
導入に関する課題等、ご不明事項が
御座いましたら、お気軽にお問い合わせください